SMS送信サービスは、PCからSMS一斉送信やIVR連攜によるサイト誘導が可能で、API接続によりSMS認証システム等が容易に構築できます。
03-5614-5555 受付時間 平日9:00~18:00
SMS(ショートメッセージサービス)は、攜帯電話同士で短い文字メッセージが送受信できる世界標準のサービスです。 変更されやすいメールアドレスと違い、電話番號宛てに送信できるため到達率が高く、開封されやすいというメリットがあります。 EXLINK-SMS(SMS送信サービス)は、國內攜帯キャリアと直接接続し、攜帯電話の利用者向けにSMSを配信することができる法人向けソリューションです。 SMSの優位性についてはこちらをご覧ください。
1.攜帯電話番號があれば送信できる
送信宛先は攜帯電話番號のため、キャリアを変えてもNMPにより番號を変える人は少なくメンテナンスが容易である。
2.送達率が高い
Eメールの場合、メールアドレス変更やドメイン拒否設定で送信エラーになりやすいが、
SMSは著信拒否の設定をされることが少なく端末が圏內であればほぼ屆く。
3.開封率が高い
1日あたりのSMS受信件數が少ないためSMSは見てもらいやすい。
Eメールと異なり迷惑メールが少ないため他のメールに紛れることもなく、
シェアが40%を超えるiPhoneの場合、デフォルトでは待ち受け畫面にメッセージが表示される。
4.ほぼ全ての攜帯端末に標準実裝
新たにアプリを入れる必要がなくほぼ全ての端末にSMS機能は標準実裝されている。
5.二段階認証(本人認証)を手軽に構築できる
攜帯1臺についき電話番號は1つのため、本人認証のためのPINコード送信に適している。
1.一斉送信が可能
短時間に大勢の人への連絡もCSVやエクセルファイルをアップロードするだけで一斉に情報を伝達できる。
管理畫面に電話帳を作成すれば、グループを呼び出しカンタンに一斉送信が可能。
2.別システムと連攜して送信
別システムと連攜することで予約日前日確認、配送連絡、入庫確認、督促などの自動化が可能。
3.IVRと連攜して送信
IVR(自動音聲)と連攜することで時間外受付、あふれ呼対応で電話著信後、その番號に対してSMSを自動返信できる。
4.安否確認
屆きやすく見てもらえやすいSMSでプッシュ通知、安否狀況の回答を受付けます。
5.回答受付
任意のアンケートを作成し送信先ごとに異なるURLを自動発行、回答を受付けます。
6.TALK
SMSでプッシュ通知、Webチャットで雙方向のやりとりができます。
ここが違う! エクスリンクSMS
他社のSMS送信サービスではソフトバンク端末宛ての送信元表示名は利用企業すべて同じ表示名で送信されてしまいます。 どの利用企業が送信しても送信元表示名が共通になるため、 貴社が送信したメッセージと同じ畫面に、全く関係のない別企業のメッセージが並んで表示されます。
エクスリンクSMSは、複數の送信元表示名を設定できるため、1つの契約で部署?事業所?ブランド?サービス?業態ごとに送信元表示名を変えて送信することができます。
ソフトバンク端末宛てのショートコードを貴社の電話番號とすることですべてのキャリアの端末に同一の送信元表示名で送信することができます。
また送信元が見知らぬ電話番號やショートコードでSMSが屆くと不審に思われてしまわないか?と考えられた方も多いと思います。
エクスリンクSMSは送信元名を固有名詞でも送信することができるため、送信元表示名を社名やサービス名にすることで、受信者は分かりやすく安心して受信できます。
業界トップクラス!
エクスリンクSMSは送信方法?送信元表示名の違いにより、以下5つのプランをご用意しています。
ご利用人數や事業場/部署の多い企業様におすすめです。
管理畫面にログインするユーザーが管理している事業場?組織の従業員だけを表示することができます。
またログインユーザーによって、どの作業を行うことができるか(従業員の編集可否や送信可否など)役割を割り當てることも可能です。
掲示板機能は、特定の事業場?組織に所屬する従業員や決められたログインユーザーだけで利用可能にすることも可能です。自動送信機能は、地震だけでなく津波などの災害にも対応しています。
さらに、外國語10ヶ國語対応、GPSによる位置情報取得、2段階認証によるセキュリティ強化などの充実した機能を備えています。
SMSとEメールの同時送信で確実に安否確認ができます。
長いURLを21桁の短いURLに短縮することができます。
短縮したURLはエクスリンクSMSのサーバーから短縮前のURLにリダイレクトされますので日別のアクセス回數がわかります。
短縮URLは無料サービスも存在しますが、無料ゆえにサービス停止のリスクがありますがエクスリンクSMSの短縮URLは獨自開発のシステムなので安心です。
開封確認機能とは、送信する相手先ごとに「個人識別情報」を付與してURLを短縮することで、そのURLに誰が何回アクセスしたかがわかる仕組みです。(個人ごとの興味度合いがわかります)
例えば、キャンペーン案內を一斉送信し、1週間ほど経過後CSVをダウンロードし、アクセス回數が多い方にアウトバウンドコールを行い集客を行うというものです。
知らないドメインを開くことに抵抗がありますが、その場合、貴社ドメインでの短縮URL、開封確認機能にも対応可能です。
貴社ドメインのURLを送信することでより受信者は安心してアクセスでき開封率が高くなります。
オプトアウトとはSMSを受け取りたくない受信者から受信拒否通知をすることです。
オプトアウト機能を使用することでユーザーは簡単に受信拒否の意思確認が可能です。オプトアウト機能はAPIでも利用可能です。
災害時に従業員の安否をSMSで確認することができます。
災害時に自動送信する「地震自動送信」「津波自動送信」「気象警報自動送信」も利用できます(オプション機能)。
各従業員の安否狀況は管理畫面で簡単に把握できます。また、通常の連絡用としての利用も可能です。
管理畫面上で簡単にアンケートなどの回答受付サイトを作成し回答を収集できるサービスです。
メールアドレスや特別なアプリを必要とせず、攜帯電話番號宛てにSMSでプッシュ通知、Webサイトで回答を受付けます。
LINEのようなチャット形式の使いやすいインターフェースで、雙方向の會話が可能です。(特許取得済み)
本人認証に便利なSMS オートコールとの併用で100%の認証が可能。SMSの宛先は、攜帯電話端末に1つだけのため、とても確実性が高い認証方法です。
オートコール「EXLINK-CALL」と組み合わせSMSが屆かない方には音聲でPINコードをお知らせすることも可能です。
またオートコールで発信後、ユーザーの意向を確認してアンケートなどのURL付きSMSを送信できます。
カンタン認証とは、SMSで通知後、PINコードを送信せずに1回のアクセスで本人認証とサイト誘導が同時にできるワンステップ認証システムです。
ユーザー毎に異なるページを自動生成してスマホに表示し各種回答を受け付けます。
人件費?通信費?関連業務費(電話番號クリーニングシステム)などの削減が図れます。(特許取得済み)
「電話番號統一表示プラン」はソフトバンクやYモバイルの攜帯端末においても、ご指定の電話番號を表示することができます。例えば全ての攜帯端末に0356145555や0120XXXXXX等の電話番號を表示することができます。
安心の國內サーバーで運用
エクスリンクSMSは、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4キャリアに直接接続し國內サーバーで運用しています。自社のセキュリティポリシーで國內サーバーしか使用できないという場合もこれで安心。また、國內4キャリア直収接続の他、送信元表示名を電話番號で統一表示、社名などを固有名詞で表示するプランなどもご用意しておりますので用途に応じてご希望のプランをお選びいただけます。
自社內にSMS専門の開発部門を持っているため、迅速かつ丁寧にサポートさせていただきます。定期的な脆弱性診斷の実施と共に、第三者機関からの認証取得(ISO27001、ISO27017、ISO27701)による信頼性の高いサービスをご提供します。
ブラウザベースの管理畫面(コンソール)は直感的に操作ができる簡単な操作畫面です。
環境はインターネットに接続可能なパソコンが必要でログインはIP制限も可能です。
エクスリンクSMSはオンプレミスでも提供可能のため、自社システムとして運用いただけます。
※ 下の表の右側が切れて見える場合は橫にスクロールしてください。
EXLINK-SMS | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
SMS送信ルート | 國內直収接続、海外大手キャリア直収接続 | 國內直収接続 | 同業他社からのOEM |
送信元表示名 | 送信元表示名で選べる5つのプラン ?電話番號統一表示(全キャリア端末対応) ?社名表示 ?ソフトバンク以外は電話番號、 ソフトバンク端末はショートコード | ソフトバンク以外は電話番號、 ソフトバンク端末はショートコード | ソフトバンク以外は電話番號、 ソフトバンク端末はショートコード |
到達率 | 99% | 99% | 99% |
國內直収接続は同じ送信ルートを使用するため差異はない | |||
長文送信 | 初期費用0円 | 初期費用10萬円 | 不明 |
開封確認機能 | 標準機能 | 標準機能 | オプション |
差込機能 | 20項目 | 4項目 | 3項目 |
個別送信機能 | 有 | 有 | 無 |
一斉送信 | CSV、エクセルファイルに対応 | CSVのみ | CSVのみ |
アンケート機能 | テキスト入力で簡単に作成可 | 無 | 無 |
雙方向 | Webチャット(特許) | SMS雙方向通信可 | 無 |
メールアドレス収集 | 有 | 有 | 有 |
配信停止機能 | 有 | 有 | 無 |
個人情報削除機能 | 有 | 無 | 無 |
IPS/IDS/WAF | 実裝済み | 一部実裝 | 未対応 |
第三者認証 | ISMS27001、ISMS27017、ISMS27701 | プライバシーマーク | 無 |
開封率はメルマガの10倍!
カンタンな操作性と優れたコストパフォーマンスを持つEXLINK-SMSは、SMSの特長を生かした3タイプのサービスモデルをご用意し、貴社の業務効率化とマーケティング活動を支援します。
ブラウザの管理畫面から攜帯電話宛にSMSを送ることができます。
たとえば、より確実に各種連絡やキャンペーンのお知らせをお客様に配信できます。
ユーザーが電話一本でサイトのURL等の情報を入手することができます。
たとえば、QRコードや空メール送信などよりも手軽にウェブサイトへ誘導できます。
SMSと貴社の基幹システムとを連攜させることができます。
たとえば、本人認証用のPINコードを発行したり、予約前日のリマインドを送信できます。
業種:食品工場
パート?アルバイトが多くメールを持っていない者もいるため、eメールの安否確認システムは導入できなかった
連絡方法がSMSのため、ほぼすべての従業員をカバーできるようになり、ほぼ確実に屆き見てもらえるので安否の回答率が高い。
安否確認、緊急連絡、體調確認
業種:エンターテインメント事業
求人応募者への連絡は電話、メールで行っていたが電話は繋がらず、メールは見てもらえない場合があった。
SMSは送達率。開封率が高く、確実に応募者への連絡がとれるようになった。
求人応募お禮、採用?不採用通知、折り返し電話依頼、必要書類連絡
業種:消費者金融
融資申込みに対する審査結果の連絡や未収金督促業務など顧客への電話業務を削減したかった。
CSVやエクセルをアップロードするだけで簡単に一斉送信でき回答受付機能で支払日の確認も容易に行えるようになった。
審査結果通知、督促、支払確認
利用用途、送信元表示名、送信方法、送信プラン、各種オプション等を確認
申込者情報、プラン、オプション、送信元表示名、利用目的等記載
安否確認サービス「安否確認プライム」にクラウド人事労務ソフト SmartHR(スマートHR)との連攜機能を追加しました。
SmartHR API を使用して、SmartHR に登録されている従業員、事業所、部署データを簡単に安否確認プライムの従業員及び事業場?組織に反映させることが可能になります。
※本機能はオプション機能です。
令和4年8月22日より下記住所に移転し業務を行います。
〒103-0013
東京都中央區日本橋人形町1-6-10 ユニコム人形町ビル8階
尚、電話番號とFAX番號の変更はございません。
弊社システムにおけるApache Log4j脆弱性(CVE-2021-44228)の影響について
弊社EXLINK-SMS 及びEXLINK-CALLではApache Log4jライブラリは含んでおりません。
従ってApache Log4j脆弱性(CVE-2021-44228)の影響は受けません。
現在、EXLINK-SMSのオプションサービスとしてご利用いただいている「安否確認サービス」の対応外國語「英語」「ポルトガル語」「スペイン語」に2021年7月21日より「中國語」「ベトナム語」が加わりました。
全ての対応外國語は標準機能として実裝されていますので、ご利用に際して追加費用の発生はございません。
ISO/IEC 27701(ISMS-PIMS認証)取得のお知らせ。
電気通信事業者を含むSMSサービス提供事業者として國內初のISO/IEC 27701認証取得企業となります。
SMS送信機能付きオートコールサービス『EXLINK-CALL』をリリース
『EXLINK-CALL』は、短時間に大量の電話発信ができるオートコールサービスです。
利用者が用意した電話リストに対し、設定したスクリプトに従い電話を自動発信します。
オートコール単體での利用以外に『EXLINK-SMS』と連攜してSMSも自動送信することができ、相乗効果により督促?アンケート?リマインド等の訴求力が飛躍的に上がります。
URL短縮機能に開封確認機能を追加しました。誰が何回URLをタップしたかが分かります。
弊社指定ドメインのほかオリジナルドメインでの運用も可能です。
2014年01月06日 EXLINK-SMSのサイトをリニューアルし、ドメインを変更しました。